調理・食

調理・食について
透明度抜群の海では、金目鯛や伊勢えび、サザエなどの新鮮な魚貝類が豊富にあがります。また、豊かな海の源である山では清流が流れ、美味しいわさびやイチゴ、みかん、柿などを収穫することができます。
下田でとれた新鮮な海の幸、山の幸をつかった調理体験はオンリーワンです。

今だけ!ここだけ!ワカメ狩り(伊豆下田マリンセンター)

事業所名
伊豆下田マリンセンター
期間
通年
冬季限定
料金
1人  3,850 円~
下田の冬の海で育ったワカメ。
海面から引き上げ船べりに固定したロープからワカメを切り取ります。
お子様から大人まで楽しめる自然体験! ワカメ狩りのポイントまでは
ジオクルージングもお楽しみいただけます。
採れたて新鮮のワカメをしゃぶしゃぶで食べると絶品です。
お土産付きなのでご家庭でぜひご賞味下さい。

「開国下田紅茶」になる‘やぶきた茶’の茶摘み(下田紅茶の会)

事業所名
下田紅茶の会(下田にぎわい社中)
期間
毎年5月半ばから6月半ばまでの内、1日の開催です。
料金
1人  1000 円~
「開国下田紅茶」製造のための茶摘みをお手伝いください!

「下田紅茶の会」は初代アメリカ総領事タウンゼント・ハリスが紅茶を日本にもたらしたという史実にちなみ茶生産に関わること、紅茶を学び楽しむこと、「開国下田紅茶」の販売を促進することを進めてきました。

茶摘みは20人前後、刈込み、施肥、草取り等の作業には10人前後で毎年行っています。

茶摘みを機にぜひ「下田紅茶の会」に!

「にぎわい社中」が協賛しているもう一つの楽しいプロジェクト。「下田自酒倶楽部」の下田産米「キヌヒカリ」の田植えから始める純米吟醸酒「黎明」の酒づくりにもご参加ください。

純米酒「黎明」仕込み米 田植え会(下田にぎわい社中)

事業所名
下田自酒(じざけ)倶楽部/下田にぎわい社中
期間
例年5月中旬から6月中旬の1日
料金
1人  1,000 円~
「黎明田植え会」
純米吟醸酒「黎明」のもとになるキヌヒカリの田植えです。

『黎明』は有馬稲子さんが名づけの親です。100%下田産の米で醸造した淡麗芳醇、原酒のどっしり感のある吟醸酒。

「下田にも地酒が欲しい」という一言から始まった酒つくりは苦節10数年

今では下田に黎明ありと話題になるほど。(下田自酒倶楽部会員への頒布が主体です)

伊豆下田 白浜蒸留所 『 カクテル作り体験 』

事業所名
伊豆下田 白浜蒸留所
期間
通年
料金
1人  4,000 円~
白浜蒸留所で製造しているリキュールを用いたカクテル制作を体験して頂くプログラムです。体験して頂くタイミングで下田近郊で栽培されている柑橘やハーブ等があれば使用します。

申込みの際にお酒の好みをご教示頂けましたら、なるべく好みに添えるような体験内容になるように調整致します。
※複数名でお申込みの場合の体験は同じ内容とさせて頂きます。

伊豆下田のフルーティーなイチゴ狩り(なごみ果園)

事業所名
下田いちご狩り・なごみ果園
期間
例年12月下旬~5月上旬まで
営業期間内でも、いちごがなくなり次第終了となります。
料金
1人  1,900 円~
「完熟いちご狩り」 30分食べ放題
栽培品種 紅ほっぺ
練乳もセットでお付けいたします。いちごの本当の美味しさとあま~い香りを体験していただきます。
最高の状態で楽しんでいただくため、完全予約制をとってます。
(開園日)12月下旬~5月上旬。いちごがある時だけに限ります。

伊豆下田で釣って食べる『親切な料理屋さん・魚屋さん』(し~もん案内所)

事業所名
し~もん 伊豆下田のアウトドア・自然体験 案内所
期間
通年
料金
1人  円~
「親切な料理屋さん・魚屋さん」下田で釣った魚を街の料理店で調理します。
ご自身で手配されても結構ですが、ご連絡頂ければし~もんが当日引き受けてくれるお店をお探しします。(店の手の空いている時にお手伝いしますよ、というプランなので、繁忙期や忙しい時間帯はご要望にお応えできない事もあります)   ▶『親切な料理屋さん・魚屋さん』パンフレット

魚をご自身で料理店に持ち込んで頂きます。料理はお店のお任せとなり、出来るだけ釣った魚を無駄なく調理しますが、魚が少ない時などは、店の仕入れた材料も入れ、1人分(ご人数分)の献立をご用意します。手の掛けられる時には品数も多く、忙しい時は大皿風にというふうに工夫します。
料金は店によっても、作る料理の品数や手の掛け方によっても違ってきますが、同等の料理から魚代を引いた程度とお考え頂ければと思います。

新鮮ひもの開き体験(ほうえい)

事業所名
ほうえい
期間
通年
2/1~12/20開催(例年)
料金
1人  1,200 円~
須崎で獲れたプリプリの鯵を干物に。

真あじを5匹、干物の形に開きます。その後の作業は当方で行います。仕上がった干物は、お持ち帰り又は宅配となります。自分で開いた干物の味は格別です。

和紅茶ろまんす(よろずカフェ らくら)

事業所名
よろずカフェ らくら
期間
通年
火・水曜休
料金
1人  2,000 円~
開国下田紅茶の中のペリーティー(ストレート)など4種の内1種と、日本中の和紅茶から選んだ1種の両方をテイスティング。お好みの方をお淹れします。スイーツ(地元素材を用いたお菓子)も召し上がって下さい。テイスティングカップはお土産にどうぞ。やぶきた茶栽培から下田紅茶誕生までの苦労話など和紅茶のお話しもさせて頂きます。下田港の雰囲気に馴染んで、寛いだ一時をお過ごし下さい。

らくらサンド(金目鯛生ハム仕立て等3種のサンドウィッチ)、紅茶煮豚サンドプレートなども好評です。地元産米使用生酒『黎明』、海底熟成ウィスキー等とお楽しみください。

さんさんと陽を浴びて『下田みつばち』の養蜂・蜜ろう体験(下田みつばち)

事業所名
下田みつばち
期間
通年
・土・日・月曜日の開催です。
・採蜜体験(養蜂コース)は4月下旬位から10月末位まで行なえます。
・蜜ろうコースは通年で行なえます。
料金
1人  2,000 円~
何千・何万ものミツバチ達が、大変な苦労をして集める蜂蜜。琥珀色の甘い一滴を
生むための大自然のドラマに、体験を通して加わってみませんか?

〇養蜂コース
・養蜂場見学とみつばちの不思議についてレクチャー。・巣箱から取り出した巣礎を遠心分離機に入れ採蜜します。・採れた本物のはちみつ(ローハニー)の味は、市販のハチミツとは別格です。・お土産に130gのローハニーを1個差し上げます。 

〇蜜ろうコース
・蜜ろうラップ制作体験
SDGsの考えが普及しつつある今日、下田みつばちでも蜂が作るハニカム状の巣を集め、
溶かした蜜ろうで作るラップ制作体験を始めました。エコで洗って何回も使え、容器代わりに様々な形が出来、衛生的なラップです
・ハンドクリーム制作体験
メンタム缶に約30gの蜜ろうハンドクリームを作ります。蜜ろうの固まりを削り、加熱したオリーブオイルと混ぜ撹拌、容器に入れ固まるのを20-30分待ちます。天然素材のみつばちの巣を原料にしていますので、抗菌力に優れ、伸びも良く、べたつかず多くの方に喜ばれています。アロマオイルをラベンダー等10種類の中から選んでご使用いただけます。

※ 各コース共 、市販はちみつと下田みつばちのローハニー(生はちみつ)の食べ比べがあります
※ 蜂蜜の美味しい食べ方の実演があります。

「わさび農家の ? 縁側カフェ ? 」 わさび農家で里山体験(まるとうわさび)

事業所名
まるとうわさび
期間
通年
2021年4月より毎月第4日曜日のみの開催です。お休みの時もあります。
料金
1人  100 円~
「わさび農家の ? 縁側カフェ ?」
わさび農家の縁側で繰り広げられる、気の置けない楽しい語らいの場です。ワサビ田や山のこと、農家の暮らしぶり、 自然とレジャー、美味しいお酒についてなど話題は尽きません。

周りで取れる果物や木の実を使ったスイーツが毎回出されます。ぜひお出かけください。

下田の近郊須原は、天城山系のすそに連なる峰に囲まれ、冷たい清水が四季を通じてこんこんと注ぎ込む、知る人ぞ 知る山葵の里です。

この地で三代目となる わさび農家の主人夫妻が、普段のままの暮らしぶりでお迎えし、のびのび寛いだひと時を、里山の 風情に浸りながら送っていただきます。

☆? おすすめ…里山コテージに宿泊できます。(要予約)

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
大谷
大谷さん

お問い合わせ

下田のことを知りたい方、
お気軽にお問い合わせください!

掲載されている情報は変更されている場合がございますので、詳しくは各事業所又は『し~もん[下田の案内人]』(電話:0558-22-5255)にお問い合わせください。