クラフト

クラフトについて
自然豊かな下田では、海草おしばやシークラフトなどの海のクラフトはもちろんのこと、静かな里山や古民家でゆったりと陶芸やバンブリングアート、ちりめん細工なども楽しむことができます。

マイクロプラスティックのレジンクラフト ( Gab’s Creation )

事業所名
Gab's Creation
期間
通年
料金
1人  2,000 円~
海辺には貝殻・サンゴ・シーグラス・プラスティックなど大小様々な漂流物があります。このクラフト教室ではマイクロプラスティックを使用します。海の環境を考える上で大変な問題児となっているマイクロプラスティックですが、素晴らしいクラフトが出来上がります。SDGsを考えるきっかけにもなるでしょう。日頃海岸の美化運動やビーチコーミングに取り組んでいる立場から、海の生き物や生態系の話、環境への取り組みのエピソードなども聞くことが出来ます。

癒しのパステルアート (pure rainbow)

事業所名
pure rainbow
期間
通年
料金
1人  3,300 円~
季節の花やお魚の形を切り取り、ステンシルを作ります。パステルを削り指で色塗りをして
消しゴムで表現して描きます。何度も自由に消したり描いたりできるので、楽しみながら
自分の世界を描けます。

航海で覚えた手遊(すさ)びのロープ編み(編AMU)

事業所名
編(AMU)
期間
通年
月に1~2回「道の駅開国下田みなと」で教室を開きます。(電話で確認ください)
それ以外でも都合がつけば出向いて参りますので、ご連絡ください。
※ 現在、地元の方のみ体験可能です
料金
1人  1000 円~
生活に役立つ!楽しめる! 航海のロープワーク

船乗りだった頃覚えたロープワークのクラフト です。生活の中で緩まないように
物を縛るには? そして解くには?ロープって色々形を変えます。
基本と言える美しい幾何学模様のコース ターを、まずは作ってみましょう。
もっと手軽 にできるミサンガ、トンボ等もあります。

ご希望の方には、数百あるロープの結び方の中から幾つかをご紹介し、
実際に体験して頂きます。完成したものは額装して他にない思い出の
作品になります。(こちらは簡単です)

※なお新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、1グループ2名様までの体験となります。
 ご了承ください。

陶芸体験 ~ 楽しみながら ずっと使える器を作りましょう。(耕心窯)

事業所名
耕心窯
期間
通年
料金
1人  1,500 円~
マグカップ、皿など作りやすく、実用にもなるものをお勧めします。
油を使わずヘルシーに料理できるタジン鍋は工房にくる地元の皆さんに人気です。(1.5~2時間)

「耕心窯」は下田の街から静かな大浦湾に抜ける「折戸」という峠の途中にあります。

こじんまりとして落ち着いた窯場です。心を込めてゆっくりと土に向かうのにふさわしい場所です。

古民家でちりめん細工手作り体験(工房桜子) ※現在体験休止中です

事業所名
工房桜子
期間
通年
現在、体験休止中です
料金
1人  1,500 円~
ちりめんを使って、和風小物、きんちゃく、花のコサージュ、つるし雛、桜のつるし雛、クリップ桜子ちゃん、干支の置物等の作成

下田の海のクラフト大集合『あおのおあそび』

事業所名
伊豆手作り雑貨「あおのおあそび」
期間
通年
料金
1人  0 円~
私につられて下田の海が大好きになった孫。その孫がつけてくれた店の名前が「(伊豆手作り雑貨)あおのおあそび」です。並んでいるのは陶芸、版画、ガラス細工、まくらめ編みなど、どれも下田が大好きな地元の作家の作品です。

UVレジンの小物・アクセサリー作り等のワークショップ ☛ Sea Swan Ⅱ 主催も行っています。
いつ立寄って頂いても、自然の素材に触れながら、手軽に何か作って頂けたらいいなと思っています。

あおのおあそびのもう一つの看板は「ところてん喫茶」です。伊豆須崎の最高の天草から作った「西林商店」のところてんは、やわらかいのに腰があり、もちろん香りも最高です。下田の観光の途中に足を休めながら、ローカルな話題に耳を傾けて行って下さい。

シークラフト体験・道の駅にてシーグラスや貝殻で下田の思い出お土産作り(し~もん案内所)

事業所名
し~もん 伊豆下田のアウトドア・自然体験 案内所
期間
通年
料金
1人  1,000 円~
下田の浜辺で見つけた貝殻・シーグラスなどで飾るオリジナルフォトフレーム&マグネット(またはバレッタ)制作(各1個)。
海岸に打ち寄せられ埋もれていたガラス片や貝殻を使って、クラフトを楽しみましょう
体験参加人数を1グループ3名様までとさせていただきます。
ご了承ください。
体験可能時間はAM10:00~PM4:00までです
なお、2023年11月1日より、体験料金を1,000円(税込)から1,100円に変更させていただきます。
ご了承ください

古民家で染物体験(染色家 石塚)

事業所名
染色家 石塚 淳
期間
通年
料金
1人  3,000 円~
伝統的な技法、道具のお話しなどした後、型紙を使って防染された生地に顔料で彩色の行程を2つ行います。
塗り絵のような感覚で行えますので、年齢を問わず作品作りをお楽しみいただけます。
染め物に興味のある方、またちょっと変わった体験をお探しの方、作品作りに集中してみませんか?

海中に揺れうごく鮮やかな海藻を使ったアート「海藻おしば」体験(なのりその会) 

事業所名
なのりその会
期間
通年
料金
1人  1000 円~
「海藻押し葉」体験。(1名~50名/20分~1時間位)

「海藻押し葉」の技法は、海の自然の色をそのまま標本にするため、研究者により考案さられました。

下田の美しい海を伝えようと、この標本の技術を「なのりその会」が引き継ぎ「海藻押葉」が生まれました。なのりそ(莫告藻)とは、褐藻のホンダワラ類の古名です。

磯で海藻を採取して丹念に塩抜きし、制作するまで大切に保存されます。
体験では、約10種類の海藻を使いピンセットなどで拡げたりして自由にハガキや栞に乗せて作品にして頂きます。
下田ならではのクラフトです。

みかん畑に囲まれた山里の窯元で陶芸三昧(しず草窯)

事業所名
しず草窯
期間
通年
料金
1人  3,960 円~
下田の湯元蓮台寺よりさらに奥深い山里。蜜柑畑に小鳥のさえずりが響きます。
五月は蜜柑の香り、秋は彼岸花が山々を彩ります。土に触れて自分だけの
時間に浸って下さい。

釉薬はすべて手作り。椿の実、椎の木、三宅島の火山灰などです。
湯呑、皿、マグカップ等丁寧に指導します。乾燥、素焼き、本焼きを経て、
約一か月後にお送りします。

※ 7名以上は別会場となります。(お早めにご予約下さい)

最高の想い出に…レジンを使って海を描こう!(Sea Swan Ⅱ)

事業所名
Sea Swan Ⅱ
期間
通年
料金
1人  2,500 円~
■ 「UVレジンの小物・アクセサリー作り」
UVレジンを使ってお好きな色とかざり付けをしていきます。UVライトを使って固めます。
海のものや季節に合ったものをご用意しています。
…UVレジンの小物・アクセサリー作りは、下田市内の ☛ 伊豆手作り雑貨「あおのおあそび」でも
月一回程度ワークショップを行っています。
■「海のレジンアート(エポキシレジンクラフト)」
下地に色を塗り、その上にエポキシレジンをかけ、ヒートガンで波を描きます。特殊な技法です。
化学反応を利用するため、24時間水平を保ちゆっくり固めます。つるつるピカピカな
世界に一つだけの海を作ります。

「旅の思い出」にもなるハガキ絵作り(草画房)

事業所名
草画房(そうがぼう)
期間
通年
土日祝休み(カフェ営業のため)
料金
1人  3,500 円~
下田の四季折々の景色や草花をテーマに、アート感覚で絵手紙よりカンタン、たのしい、オリジナルのはがき作品を作ります。※絵や文字を書くのが苦手という方にこそ、ご参加頂きたいです。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
大谷
大谷さん

お問い合わせ

下田のことを知りたい方、
お気軽にお問い合わせください!

掲載されている情報は変更されている場合がございますので、詳しくは各事業所又は『し~もん[下田の案内人]』(電話:0558-22-5255)にお問い合わせください。