インストラクター紹介
![10352749_574919945946887_3222624999873165082_n[1]](https://seamon.info/wp-content/uploads/2014/10/10352749_574919945946887_3222624999873165082_n1-280x210.jpg)
- 所属
- ピンクマフィア
- 所在地
- 下田市吉佐美入田261-1
- 連絡先
- 090-5604-0123
なにをやっている人?
プロサーファー&インストラクター氏名
小川 啓ニックネーム
HRK(ヒラク)プロフィール
生まれも育ちも下田。父もプロサーファー。当然のように海に親しみ10才でサーフィンを始めた。高校のとき日本代表でラカナウビーチ(仏)へも遠征。卒業後は大きな波にチャレンジしたくてオーストラリアへ。サーフカルチャーへの思い入れも強かった。実際多くのミュージシャンやアーティストに出会えた。
帰国後プロデビューしツアーで5勝。今は世界中の波を追いかけて旅した思い出をアートにして発信したいと思っている。
コメント
カメラをいつも離さず伊豆下田の素晴らしい海を撮り歩いている。海から見た半島や波に乗る視点からの躍動感ある波の形…。インスタグラムに載せたシリーズがたまたまウッドアートの作者の目に留まりコラボを開始。海の色彩を木版の風合いにそのまま重ねたナチュラルさ。妻がアクセサリーやバッグの作家とつくったオリジナル商品と一緒にショップを飾っている。吉佐美に来る外国人もふらっとコーヒーを飲みに寄ってくれる。
わたしのおすすめ
- 下田にまた来たくなる、おすすめのランチのお店
-
吉佐美の「里味」(車で1~2分)
自慢の釜めしをランチに是非、五目や金目が美味しい。
やはり吉佐美にある「やまや」の海鮮丼。
「スパイスドック」のスパイスを合わせて作るオリジナルカレー。広々開放的でサーファーのオーナーのボードコレクションがさりげなく。カップルにおススメ。
- 下田で一番好きな場所。
-
下田にある9つの海は個性的で皆顔が違う。
毎朝サーフチェックをするが、入り江の向きや風の吹き方でその日の波が違ってくる。海とのそんな付き合い方も下田ならではの贅沢だ。
- 下田で泊まるならここ(この宿)〜その理由は?
-
「下田荘」
外浦海岸の近くの5~6室の寛げる宿。
「ウェットスーツでそのまま…」がサーファーには嬉しい。天然温泉が疲れをいやしてくれる。
多々戸浜の「美波荘」
米・野菜、魚・海藻まで全部自前。サーファーの息子は稲刈りの名人。波情報もバッチリ。
HRK(ヒラク)がガイドするのはこちら
掲載されている情報は変更されている場合がございますので、詳しくは各事業所又は『し~もん[下田の案内人]』(電話:0558-22-5255)にお問い合わせください。